2012年4月17日火曜日

厚く厚く御礼申し上げます。


                      『思い出せない夢のいくつか』      坂田峰夫氏撮影



きざきです。


『阿房列車』『思い出せない夢のいくつか』は無事に終着。

観て下さった皆様、ありがとうございました。
劇場でどのような体験をされましたか?

応援して下さった皆様、ありがとうございました。
おがげさまで無事に千秋楽を終えることができました。

関係者の皆様、ありがとうございました。
お疲れさまでした。


遠くに住んでいるあの方たちにも、素晴らしい2つの戯曲を楽しんでもらえるよう、また明日から精進いたします。お目にかかれる日を想像しています。






                                                   『阿房列車』       坂田峰夫氏撮影







2012年4月7日土曜日

御礼『思い出せない夢のいくつか』初日

きざきです。

花冷えの6日。
私の演出作品の2本目『思い出せない夢のいくつか』の初日が無事にあきました。
ご来場くださったみなさま心より御礼申しあげます。
お楽しみいただけたでしょうか。

本日7日からは、いよいよ平田オリザ作・演出のアンドロイド演劇『さようなら』、
子供から大人まで楽しめる宮沢賢治原作の『銀河鉄道の夜』、
三重、関西、広島のお国言葉が楽しい『隣にいても一人』が初日の幕をあけています。
楽しみな作品が次々と劇場に入れ替わり立ち代り出現します。

ぜひ併せてお楽しみくださいませ。


トークイベント『平田オリザ、自作を語る』開催決定!!


《開催日時》

■4/7
(土)19:30『隣にいても一人 三重編』終演後
■4/8
(日)19:30『隣にいても一人 広島編』終演後
* * * * *
ご予約、お問い合わせなどははこちらまで
=================================

平田オリザ演劇展VOL.2 
http://www.seinendan.org/jpn/info/index.html






2012年4月6日金曜日

御礼『阿房列車』初日

きざきです。

嵐の後、うららかに晴れた本日5日、
たくさんのお客様をお迎えして『阿房列車』初日の幕を開けることが出来ました。
ありがとうございます。

ご来場下さいました皆様には、楽しんでいただけたでしょうか。
アフタートークイベントもたくさんのお客様に参加していただき誠にありがとうございました。

あと5ステージを控え、一回一回変化していく部分もあると思います。
本日の初日は本日でしかありえない舞台になりました。
一瞬でも心に残る絵があったなら嬉しく思います。


                                               ☆
さて、明日6日はいよいよ『思い出せない夢のいくつか』の初日です。
『阿房列車』とはまた違う味わいの作品になっておりますので、
年度あたまの金曜日、もしお時間がありましたら足をお運びいただければ幸いです。

                           

トークイベント『平田オリザ、自作を語る』開催決定!!

《開催日時》

■4/6
(金)19:30『思い出せない夢のいくつか』終演後
■4/7
(土)19:30『隣にいても一人 三重編』終演後
■4/8
(日)19:30『隣にいても一人 広島編』終演後
* * * * *
ご予約、お問い合わせなどははこちらまで
=================================

平田オリザ演劇展VOL.2 
http://www.seinendan.org/jpn/info/index.html






2012年4月4日水曜日

始まります


マチコ(松田弘子)です。

ここでも何度か話に出てますが、「阿房列車」は、元祖演劇乃素いき座の土井道肇さん、森下眞理さんが1991年からずっと上演を続けている作品です。初演のときにアゴラ劇場の事務所に眞理さんがアイロンを借りにいらっしゃったことなどを思い出します。

アゴラ劇場での上演、アトリエ春風舎での公演を、何度も拝見しています。そして、いつか自分も「阿房列車」をやりたいと思っていました。最初はただ漠然と、そう思っていたわけですが、2009年に元祖演劇乃素いき座+龍昇企画「チャイニーズスープ」という公演があり(これも平田オリザ戯曲)、そのとき私は照明オペレーターとして公演についてました。打ち上げの席で思い切って土井さんに、いつか私も「阿房列車」をやりたいんです、と言ったところ、うん、それは良いよ、自分たちでやったら良よ、と言ってくださり、それから私は、具体的に上演のことを考えるようになりました。

とは言っても、だれとどういうふうにというところまでなかなか進展しないまま、昨年春、木崎友紀子さんに、いつか「阿房列車」をやりたいんだけどそのときは演出をお願いできませんでしょうかというようなまだまだ漠然とした話をしたんですが、そのあと木崎さんが自分の企画として着々と計画を進め、今回このように上演を行なう運びとなりました。そうなって良かったです。私一人でぽや~んと夢のようなことを考えていただけだったら、2014年上演くらいになってたかもしれません。

そんな、私たちの「阿房列車」の公演が、明日4/5から始まります。初めの一歩にお立会いいただけましたら、たいへん嬉しく思います。

2012年4月2日月曜日

4月1日の稽古

14時から『阿房列車』通し稽古。
18時から『思い出せない夢のいくつか』通し稽古。
青年団の女優、鄭亜美さんが差し入れにチョコパイを持って見学に来る。

きざきです。

本日は2作品の通し稽古をしました。
あと4日で初日が来ます、「阿房」のほう。
あと5日で初日が来ます、「夢」のほう。

夏に顔合わせして、それからこれまでほんとうに早いです。

桜が何輪か咲き始めていますものね。

こまばアゴラ劇場へおこしの際は、観劇の合間に、駒場野公園の桜も見物されてはいかがでしょうか。








トークイベント『平田オリザ、自作を語る』開催決定!!

《開催日時》
■4/5
(木)19:30『阿房列車』終演後   ゲスト:山内健司、松田弘子(以上、青年団)
■4/6
(金)19:30『思い出せない夢のいくつか』終演後
■4/7
(土)19:30『隣にいても一人 三重編』終演後
■4/8
(日)19:30『隣にいても一人 広島編』終演後
* * * * *
ご予約、お問い合わせなどははこちらまで
=================================

平田オリザ演劇展VOL.2 
http://www.seinendan.org/jpn/info/index.html



青年団 03-3469-9107 (12:00-20:00)
http://www.seinendan.org/

青年団twitter始めました。随時更新中!!
@seinendan_org http://twitter.com/seinendan_org


==================================

2012年3月30日金曜日

赤色巨星

15時から『阿房列車』の通し稽古。
18時から『思い出せない夢のいくつか』稽古。
青年団俳優の近藤強さん見学に来る。


きざきです。


空は冬の星座から春の星座に変わりつつあります。

冬の星座であるオリオン座のリゲルはとても若い星で、ペテルギウスは古い星。
ペテルギウスは肉眼でも赤く光って見えますね。

『思い出せない夢のいくつか』ではいくつかの星に関するエピソードが出てきます。
昔の人が夜空を見上げて創りあげた神話や迷信。。そして噂話。
ひそひそ。ひそひそ。

本日の『思い出せない夢のいくつか』稽古は夜、静かに時間が過ぎます。









トークイベント『平田オリザ、自作を語る』開催決定!!

《開催日時》
■4/5
(木)19:30『阿房列車』終演後   ゲスト:山内健司、松田弘子(以上、青年団)
■4/6
(金)19:30『思い出せない夢のいくつか』終演後
■4/7
(土)19:30『隣にいても一人 三重編』終演後
■4/8
(日)19:30『隣にいても一人 広島編』終演後
* * * * *
ご予約、お問い合わせなどははこちらまで
=================================

平田オリザ演劇展VOL.2 
http://www.seinendan.org/jpn/info/index.html



青年団 03-3469-9107 (12:00-20:00)
http://www.seinendan.org/

青年団twitter始めました。随時更新中!!
@seinendan_org http://twitter.com/seinendan_org


==================================

2012年3月28日水曜日

平田オリザ氏のトークイベント開催!


【平田オリザ・演劇展/4日間連続企画】
トークイベント『平田オリザ、自作を語る』開催決定!!
4/58、平田オリザが演劇展内で上演される自作を余すところなく語り尽くします。
初日は、青年団創設期からの劇団員・山内健司と松田弘子も参加。
4
日間だけの特別企画を、どうぞお見逃しなく!
《開催日時》
■4/5
(木)19:30『阿房列車』終演後   ゲスト:山内健司、松田弘子(以上、青年団)
■4/6
(金)19:30『思い出せない夢のいくつか』終演後
■4/7
(土)19:30『隣にいても一人 三重編』終演後
■4/8
(日)19:30『隣にいても一人 広島編』終演後
* * * * *
ご予約、お問い合わせなどははこちらまで
=================================

平田オリザ演劇展VOL.2 
http://www.seinendan.org/jpn/info/index.html



青年団 03-3469-9107 (12:00-20:00)
http://www.seinendan.org/

青年団twitter始めました。随時更新中!!
@seinendan_org http://twitter.com/seinendan_org


==================================


皆さまへ

ご観劇とあわせてトークイベントもお楽しみいただきけたらと思います◎

『阿房列車』は平田オリザ氏が、初めて他劇団に書き下ろした記念すべき思い出の作品です。
青年団創成期からともに歩んできた『阿房列車』に出演する俳優の山内健司と松田弘子とともに、どんなエピソソードが飛び出すのか、非常に楽しみなトークイベントです。

『思い出せない夢のいくつか』は宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』を題材に描かれた、人間の姿を見つめる美しい作品です。その作品世界や宮沢賢治への深い思いなども語られるのか。とても貴重な時間になると思います。

ぜひお楽しみに! 

木崎友紀子




 (写真: ある車窓から@滋賀
 







2012年3月27日火曜日

26日の稽古

14時から『阿房列車』稽古。
18時から『思い出せない夢のいくつか』稽古。
女優2人が見学に来る。

きざきです。

夜の稽古に、青年団の川隅奈保子さんと兵藤公美さんが見学に来ました。

兵藤さんは、4月の劇団サンプル『自慢の息子」旅公演のため、こちらの本番が観られないのです。彼女は学生時代に『思い出せない夢のいくつか』に出演したことがあり、その頃の光景を思い出したようで、本日の稽古でやったシーン以外の場面の話を、とても楽しそうに話してくれました。

川隅さんには劇中で使用するあるものについて協力してもらっています。
静かに稽古をじっと見て、あるものについて考えをめぐらせていたようです。
頼りになります。こちらは本番のお楽しみです。

                      井の頭公園駅

2012年3月25日日曜日

一緒に稽古

マチコ(松田弘子)です。

きょう3/25は、「阿房列車」チームと「思い出せない夢のいくつか」チームと、一堂に会して稽古しました。まぁ、お互いの稽古を見合ったわけですね。あの台詞がこんなシーンになってるのかー!と新鮮に見ました。

2012年3月24日土曜日

夢のつなぎ目

ちょっとくさいタイトルになりましたね
くさい、ってどうして使うようになったんでしょう?
キザな言い回し、すかした感じのことですよね?臭い。
あ?キザってなんでしょう語源、調べてみよう。

あ、そういえば私の台詞のなかにも「くさい」が出てきます。
スズチカです、こんばんは。

いつも稽古はシーンを区切ってやります。そして明日は通し稽古です。
シーン稽古は、前のシーンでは何をしてたか話してたかを台本読んで
確認してイメージして始めるのですが、今日は昨日やったシーンの前の
シーンをやったのですね。シーンシーン言っていますね。

そうしたら、今日の稽古の終わりが昨日の稽古の始めにつながって、
そうしたら、昨日と違う感覚を覚えたのです。発見でした。
最初に下の方から縫っていって、途中でやめて、すごく上の方から縫ったら
真ん中にすごく綺麗な刺繍ができたような。

少しわかりにくくなってしまいましたが、日々小さく変化していて、
それが大きなうねりにつながっていく、そのつなぎ目を体感した日でした。

23日の稽古

14時から17時まで『阿房列車』稽古。
下北沢へ。用事のついでに新雪園の五目焼ソバとまるさんフーズのお酢ドリンクをお腹に入れる。
20時から22時まで『思い出せない夢のいくつか』稽古。

きざきです。

昼と夜に稽古時間が分かれていますが、俳優の行動がシンクロすることがあります。
好きな画集を持ってくる、とか、「台本を読みながらセリフ合わせよう」と自発的に言い出す、とか。
まあセリフを合わせるというのは、本番にむけて、それぞれの役者が調整に入ったのでしょう。

昨日23日から本番が始まったロボット版『森の奥』。

この芝居ではロボットもセリフを発し演技します。
そのコミュニケーション・ロボットwakamaruも本番に向けて調整があるでしょう。頑張ってほしいです。
松本市民芸術館で、今日、明日あわせて3回の公演がございますので、お近くにお住まいの皆様、足をお運びいただけたなら幸いです。

詳細はhttp://www.mpac.jp/をごらんくださいませ。





2012年3月21日水曜日

通し稽古

マチコ(松田弘子)です。

「阿房列車」はきょう3/20は、何回めかの通し稽古でした。4回めくらいですかね?

前回は私は、劇中での飲食物の加減に注意が向きすぎてしまいました(飲食する演劇は、いままでも何回か経験してますが、だいたいのペースを決めてしまうまでがなかなか大変ですね。稽古で、「もう一回」「もう一回」というたびに本番どおり食べるわけにもいきませんし)。今回は、なかなか落ち着いてできたのではないかと思います。本番に向けて、稽古が一歩一歩前に進んでいく感じがします。

ところで、木崎企画は2チームありますが、それぞれなんと呼ばれているかというと、まぁこのブログの名前からもそうかなと思われるとおり、「思い出せない夢のいくつか」は「ゆめ」、「阿房列車」は「あほう」です。「あほうの稽古は」とか「あほうの衣裳は」と言われます。ちょっと複雑なきもちになります。

明日も通し稽古です。よし、がんばろう。落ち着いて、高揚して、上機嫌で。

2012年3月20日火曜日

19日の稽古

14時から「阿房列車」稽古。
18時から「思い出せない夢のいくつか」稽古。
音響の泉田さん来る。装置の部分来る。

きざきです。

稽古を重ねる日々で、なかなかブログが書けないのも、それこそ役者にとっては書くこと見つけるのが難しいのでしょうか。いや、つまり更新が少なくてすみません。

今日の夜の稽古は、役者は一人だったので、マンツーでがっつりでした。
そのうち7割は日々考えていることなどを話したりしました。無駄とはいえない貴重な時間。
人がいなかったり、人が増えたりすると、話す内容や場の空気が変わります。
21時すぎ、もう一人の役者が到着して稽古再開。
また違う空気に変化します。


2012年3月15日木曜日

14日の稽古

18時より「阿房列車」後半の稽古。
22時まで。
休憩中に皆で高校演劇の話。

きざきです。

私が演劇を始めたのは大学からです。
そして、大学3年生のとき、現代口語演劇に出会いました。
演じてみて、すごく楽しい気持ちになったのを覚えています。

「阿房列車」でした。

18年前、どんなふうに演じていたかは思い出せません。
でも演出していて、胸がふるえるのは、ある部分で前と同じです。
うまくいえないのですが、戯曲は年をとらないのでしょう。





2012年3月13日火曜日

稽古したい

稽古したういよう つД`)・゚・。・゚゚・*:。ウゥウゥゥ

2012年3月9日金曜日

9日の稽古

18時から「阿房列車」稽古。
照明家の岩城さん来る。
季節の変わり目。体調を崩す役者。早めに終了。

きざきです。

稽古を終えて、出演者たちとカレーやさんに行きました。
駒場東大前駅周辺には、カフェ、ファーストフード店、食堂、居酒屋などがあります。
駅をはさんで反対側には東京大学のきれいな学食やイタリアンレストランも。

去年の冬、ケーキ屋さんでお茶してたときのこと、

「阿房列車やりたいんだ」

と、マチコさんが話してくれました。
どきりとしてから、いつか「阿房列車」をやってみたいと思いました。

マチコさんはたくさんのことに積極的です。
あたらしい友達をつくります。
最近では東北弁を練習していました。
ダンスワークショップにも通います。
カレーやさんのマスターとも仲良しです。

今日は、マチコさんの好きな曲を聴いてから出かけてみます。

2012年3月8日木曜日

あぁ、台詞を覚えなければ……

マチコ(松田弘子)です。

「阿房列車」は、実は去年の夏から少しずつ稽古してました。「ソウル市民五部作 連続上演」の稽古、公演が始まって中断してましたが。

台詞を覚えるため、もうだいぶ以前に、台本の前半の台詞を全員分自分で読んで録音したんですが、稽古再開に伴い、それをまた聞いてみました。そうしたら、全長25分のうち、最後の五分はまったく台詞がなくて、カラスの声とか電車の音とかが入っているばかり。どうも録音しながら、わたし、寝ちゃってたらしいです。

このたび、後半部分もあらたに録音し、電車の中とかで聞いています。たぶん口も動いていて、たぶん声も小さく出ちゃったりしてるかもしれません。変な人ですね。

台詞を覚えてしまわないとその先に進めないので、とにかく今は繰り返し巻き返し台詞を自主練しています。むかしはなんの苦もなく覚えられたんですが、歳とるとなかなかそうもいかないです。がんばります。

2012年3月6日火曜日

3月6日の稽古

15時より「阿房列車」。
18時より「銀河鉄道の夜」の自主稽古を見学。
21時15分、「思い出せない夢のいくつか」通し稽古。

きざきです。

今回、なぜ私が平田オリザ演劇展で演出することになったか。

去年の春に行われた青年団演出部ミーティングで、松井周さんが「平田オリザ作品をいろんな演出家でやるフェスティバルをやろうよ」と発言しました。その声にいち早く賛同したのは岩井秀人さんや多田淳之介さんで、おのおのがやりたい作品を楽しそうに挙げていたのです。そのとき私も隅っこで「面白そうだ」と思いました。それで自分は何ができるか考えてみたら、学生時代にやった短編を思い出しました。

「阿房列車」と「思い出せない夢のいくつか」。
18年前の私は21歳、「阿房列車」に出演していました。この話はまた今度。

さっそく企画を練ってアゴラ劇場のラインナップ選定に応募したり、青年団に企画を出しました。すると演劇展でやることを薦めていただき、身にあまる光栄、このような次第となったのです。

はっきり言ってプレッシャーがないといったら嘘になりますが、プレッシャーを感じるほどの自分でもないので、いつものように演出できたらなあと思っています。でも不安。
ただ日々の稽古はココロから楽しいものです。



2012年3月4日日曜日

春のあげもの

本当はタイトルを音と色、にしようか思ったのですが、稽古終わりの帰路、
スズチカ「あ、いい匂いがする春の★」
ゆかり「★揚げ物の匂いするね」
というやりとりがあり、このタイトルに決めました。
注)★=オリザさんの戯曲で、前のセリフに重なるという記号

夜分にこんばんは、スズチカです。

"音"は、今日早く稽古場に着いたので先に稽古してた
「阿房列車」の稽古を稽古場のドア越しに聞いていたからなのですが、
音、というか声だけ聞こえている状況(姿が見えない状態)は、色々なことを想像するわけで。

日常でも、自分がここにいることを気付かれる前にその場に入る前の瞬間とか。
声の音だけでもその間に流れる空気というようなものはびりびり伝わりますね。

"色"は、稽古場に本番で使う椅子が入りました。
スズケンこと鈴木健介くんデザインのその質感と色は、
今までの仮に見立てていたパイプ椅子と棚とじゃ当たり前に違っていて。
そこから生まれる動きとか視線の矛先とか、当たり前に新鮮に変化して。
舞台美術と出会って生まれた日という、楽しい日でした。

3回目の通し稽古。
さあ次はどんな思い出せない夢のいくつかになるんでしょう

あ、煮込みうどんの匂い★
あ、昨日からチケット発売しました☆
多くの方と春、劇場でお会いできることを楽しみにしています。

リンゴ:王林


思い出せない~の芝居の中でひとつの重要なモチーフであるリンゴ。稽古場ではいろんなリンゴを使って試しています。

王林=11月上旬収穫。果汁が多く芳香があり、風味のある黄色のリンゴ。意外と甘みが強いのが印象的でした。

夢の稽古、見てきました。ちょっとだけ。

こんばんは。「阿房列車」に出演する松田弘子です。どうぞよろしくお願いします。

私の名前は松田弘子ですが、多くの人たちからマチコと呼ばれています。高校のときからのニックネームです。ここのユーザー名もマチコになってますね。よろしければ「マチコさん、」と声掛けてください。

きょう(3/3)は私は、「阿房列車」の稽古はお休みさせていただいたんですが、別の用事で駒場近辺にいたので、夕方「思い出せない夢のいくつか」の稽古をちょこっとのぞいてきました。同じセットで別の人が別の作品をやってるの見るの、面白かったです。

夢チームは衣裳も着々と決まってきているようです。うちチームはまだ衣裳コンセプト模索中。そうだ、手持ちの服から、「こんな感じで」というサンプルを明日は稽古場に持っていくことになっていたんでした。では、探してきます!

2012年3月2日金曜日

3月2日の稽古

13時より「阿房列車」の稽古。後半部分。消え物がまずい。衣装の相談など。

18時半より「思い出せない夢のいくつか」の冒頭と中盤の稽古。こちらは消え物が美味。

明日3月3日はチケット発売日。事務所では準備が着々とされていた。

きざき

今日の稽古からインスパイアされて、たどり着いたイメージ

プリンケツプリンケツ

Strong Maching 1 & 2



3月1日18時 「思い出せない夢のいくつか」稽古
体を動かしてからのシーン稽古で、今までとは少し違うキャラクターに変化した秋山さん。

きざき

2012年2月29日水曜日

山内健司です。


阿房列車に出演いたします山内健司と申します。みなさま、どうぞよろしくお願いします。

この阿房列車という作品なのですが、平田作品のなかでもちょっと特別な作品です。平田オリザの初めて劇団以外への書き下ろしとして、1991年に元祖演劇の素いき座のために書かれました。初演は1991年のたしか5月だったと思います。それからの最初の1年間はアゴラ劇場で、月一シアターと称してなんと毎月連続上演されたのです。これがすごかった。毎月、異なる演出を自分たちに課していたのです。僕は東京にいる時はすべてその上演を拝見させていただきました。

その年以降も、少なくとも一年に一回は必ず上演されている、まさにいき座の土井通肇、森下眞理さんのライフワークの作品です。そして、若い女の役は、私たちの劇団青年団の女優も多数参加して、何代にもわたって上演されている、なんというか、本当に特別な作品なのです。

この作品の土井さんたち以外による初演が、今回の私たちです。これはうれしい。光栄といわずして何と言いましょう。初演のときの土井さんより、おそらく僕は若いです。松田さんは当時の眞理さんより歳上。菊池さんの役はたくさんの同い年くらいの女優たちがやってきました。

言葉がいいですね。20年前の平田の言葉は、やはり当時の私がやっていた他の作品とも違う平田の若さがあります。そして稽古をしてみて強く感じるのは、内田百閒の文体の存在です。なんというか私にとって、その二者の言葉、昔の人たちの文体に接する快楽に満ち満ちているのです。

今回の作品で私は、本当にやりたいようにやらしていただいて、あとは演出の木崎さんにどーんとあずけてます。やりたいようにというのは、作品に具体的にあらわれるアイデアとかの表現上のことではありません。私が他者の言葉に対してどのようにアプローチしたいのか、どうすれば私の気がすむのか、その掘り下げる方法のことです。

この先、私たちもこの作品を長く上演できることをほんとに願っています。そのキックオフを最高のものとすることが今の一番の願いです。

このブログでは、せっかくですので、稽古のことや、戯曲のことなどをまた書かせていただきますので、どうぞよろしくお願いします。

2012年2月27日月曜日

ばばばばーぶ

こんばんは!今夜も冷えますね。
今日は夢の通し稽古でした。
あ、夢にまで見たとかじゃなくて。
なんだかんだで2回目。
まだまだもっともっと。まだまだ。
汽車の旅は続きます。
恋い焦がれていたひのきのバブに出会えたので箱買い。ばら売りしてくんないんですよね、これ。けーちー。
目を閉じればひのきの夢心地。
みんなにもおすそわけ夢心地。
気に入ってもらえるといいなー。
あれ?稽古の話よりバブへの愛のほうが長かった?
そんなかんじで夢チーム、あしたも頑張ります。
なんちゃって。
あしたはおやすみでした。
でも各自頑張ります。ねっ!
おやすみなさーい。

ゆかり

2012年2月26日日曜日

 
今日、稽古をすっぽかしてしまいました。スケジュール表を間違えてしまったのです。みんな怒ってるだろうなあ。明日は通し稽古なのになあ。

ここ数日オーディションに集中していて、それが終わって、放心してしまい、さらに今日は午後からハードなヨガやって頭が無重力になってしまいました。

ところでPhilippe Quesne は面白いよ。

2012年2月25日土曜日

阿房列車

こんにちは。菊池佳南です。 阿房列車も、元気に稽古をしております。 阿房列車、と書いて、あほうれっしゃ、と読みます。 あぼうではないです。あほうれっしゃ。 ひらがなで書くと、気が抜けたような列車になってしまいますね。 私のiPhoneは、やっとあほうと打って阿房と変換してくれるようになりました。 私達の稽古は、実は昨年の夏から始まっていました。 秋を経て、冬になって、もうすぐ春が来ようとしています。 月日の流れはあっという間ですね。良い意味で。 すっかり春めいた陽気かと思ったら、今日は雨で寒いですね、良い意味で。 まだまだ朝はお布団が恋しいです、良い意味で。 昨日の稽古場で、なんでも言葉尻に良い意味で、をつけるのが流行ったのですが、 良い一文が思いつきません。。良い意味で。 さて、今日の稽古も頑張ります!良い意味で! 菊池
     

2012年2月24日金曜日

ところかわれば

思い出せない夢のいくつかの稽古、
と書くと、どこで区切ったらいいかしら?
となって、
"思い出せない稽古"だとなんだかちっとも進んでなさそうなので
じゃあ
「夢の稽古」でいきます

スズチカです こんばんは

昨日の夢の稽古はところ変わってアゴラ5Fへ
広いと体感が違ってすんなり言えるセリフがあったりして発見多々
よかったなイメージできて劇場が

3人しきゃ出てこないので自分が見れるシーンは少なくて
で2人を見てたら「銀河鉄道の夜」
と書かれた小道具クリアが向こうに見えて、
面白かったです

帰り道の風は春の匂いでしたね
今はポトフの香りがしてます
では

20時半から22時半まで「思い出せない夢のいくつか」稽古。

ガスストーブをつけながら。

帰り道は、春先のような風。  きざき

2012年2月22日水曜日